販売基礎

いらっしゃいませの後はじっと我慢

更新日:

お客様の声掛けがわからないときは、ニッコリ笑顔でご挨拶

「おはようございます」「こんにちは」 挨拶は返事が返ってくることばです

「いらっしゃいませ」 と言われたら…

「いらっしゃいました」 とは言えません

「いらっしゃいませ」 は日本独特の言葉、相手の返事を求めない言葉なんです

だからお客様も答えようがなくて、モジッとしてしまいます

実は、語源を調べてみると

「入らせる」が一語化して「来る」「行く」「居る」専用の尊敬語となったのが「いらっしゃる」その連用形に丁寧の助動詞「ます」の命令形「ませ(まし)」が付き、「いらっしゃりませ(まし)」となった

命令形でとわかると、入んなさい、みたいに聞こえてしまいますね (^-^;

私は「いらっしゃいませ」を「お客様のご来店に気づいています。ありがとうございます。どうぞどうぞ」みたいな意味で使っています

そのあとに20~30秒くらいの時間と距離をとっています

沈黙を怖がらない、じっと我慢

この数十秒の時間はとても大事 お客様にお店や販売員になれていただく時間なんです

「この店感じいいかな?」 「私の好きそうなモノ、あるかな?」 「しつこそうな販売員はいないかな?」 「商品はセンスいいかな?」

すぐ話しかけられると、私のような小心者は逃げ出したくなります

「なんだか、売るき満々じゃない?うー、面倒だから他の店にしようっと」

 

お客様が行ってしまうと、商品を勧めるどころか 見ていただくこともできません

この20~30秒、私は心の中で呟いている言葉があります

「安心してください。ゆーっくり見てください。わたし、売りつけないって顔に書いてあるでしょう。でも必要ならお客様のために、一肌脱ぎます。脱ぐと、おっさんがでてきますけど(笑)」

ウフッ

心の声は聞こえるんです

身に覚えがないですか?大嫌いな上司に心の中で「ウゼーんだよ」とつぶやくと

「何か言った?前田君」

上司の顔が目の前にあった!なんて、わたしはあります

 

11月21日スタート!メルマガ始めます

こちらでは、現場で聞いた困ったことや悩み、スタッフをどうやって引っ張っていけばいいのか…

ご相談を受けたことを中心に配信します(ちょっと大きな声でいえないことも)

ぜひご登録ください

メルマガ購読・解除

 

 

接客を体系的に学びたい方にお勧めです → 接客のやり方

売上や人材育成に悩んでいる方におすすめ ↓


 

 

 

-販売基礎
-, , , , , ,

Copyright© 販売力を上げて店舗の売上を伸ばし リピーターを増やす方法 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.