「 コミュニケーション 」 一覧
-
-
一人前と言われるまで何年かかる?
一人前になるまで、○○年はかかる 社会に出ると、昔はよく言われたものです 今も10年、それ以上の年月をかけないといけない仕事はあります しかし、仕事によっては一人前になる時間を短縮できるものもあるので …
-
-
コミュニケーション力と行動力で人材を伸ばす戦略
2020年のスタートは学校も会社も何もかもが先送りになりました 3か月前にここまでの変化を予想した人はいるでしょうか? まさかの全世界を巻き込み、不安をまき散らしてくれました 経済や社会の仕組みまでひ …
-
-
桜の季節から紅葉になれどアプローチは同じ「質問する」で売上倍増!!
お客様に挨拶した、足を止めてくれた、軽い会話をした よしファースト・アプローチは成功♡ 「○○公園の桜は、もう満開のようですね」 「そうですか」 さて、この続きはどうする? アプローチの …
-
-
説得力のある話ができる販売員さんは言葉をたくさん持っている
今、お隣に誰かいますか? しりとりしましょう。はる、の「る」から 一人でも大丈夫、やってみましょう すいすいできましたか?久しぶりにやってみると 頭がフリーズするのがわかります 毎日同じパターンで生活 …
-
-
何十回も練習して失敗した人だけが本番に強い(販売力を上げる教育はロープレ)
2018/09/16 -販売技術
コミュニケーション, モチベーションアップ, ロープレ, 予算達成, 人手不足, 人材育成, 売れる, 売上が伸びる, 宝石, 接客コンサルタント, 教育, 販売, 販売力「私は本番に強いから」25歳の私はそう思っていました お辞儀の仕方に笑顔、「いらっしゃいませ」や「ありがとうございます」朝礼で毎日繰り返されます 当時は参加しているから勘弁してね。真面目にやる気はまっ …
-
-
仕入れも大事、人たらしになるのはもっと大事(販売力を伸ばす研修)
仕事楽しいですか? 好きですか? 宝石サロンで働いていた頃の私に聞くと、こう答えるはずです 「仕事?楽しくない。人間関係で悩んでいるし。好きかって?別に…そんなこと考えたこともない」 お手本となる販売 …
-
-
新人さんでも、お客様と話が盛り上がるコツ
お客様との話を盛り上げなきゃ、なにかで話をつながなきゃ、シーンとならないようにしなきゃ そう思って焦るほど、ネタは浮かびません 仕方がない、芸能ネタで行きますか! 「○○コンサートが8月ドームであるん …
-
-
知らないとシカトされる
私が30前後の頃は、若い子もご年配の方もみんなブランド大好き 街で同じデザインのバックを持った子とすれ違う時の微妙な空気を覚えています 最近気づいたのですが、バブル世代は相変わらずブランドバックを愛用 …