プライベート

大きな国と小さな国、変わるのはどっち?

更新日:

先週、初めて中国で登壇いたしました。初めての中国が一人旅になってしまい、移動のほうが緊張です

セミナーの内容は日本でやっている「販売のやり方」から抜粋ですが、ほぼ同じです

日本と中国では文化も違いますし、ジュエリーを販売している期間も違います

今回は反応を確かめる意味もありましたので、そのままやってみました

 

受講者の前列は超VIP 大規模に店舗展開されている経営者陣です

中には東京で会った元気バリバリ女子の両親もいらっしゃいます…店舗数2000!?

大きな国ですから、日本とは規模が違います

それだけの店舗数をどうやって管理するのか…気が遠くなりそうです

 

私のセミナーは参加型で、いろいろな質問をしたり、ミーティングを入れています

ある質問では、日本より素晴らしい模範解答がずらずらと出てきて驚きました

参加しているのは、中国各地から経営側の方ばかりですので、かなり勉強をしています

特に「おもてなし」には気合が入っているようです

ただし、具体的な接客トークを聞くと、実践は今からかな~という気がしました

ただ、素直にいいと思ったものは、どんどん取り入れ積極的に変化するという気合を感じます

 

日本は小さな国、みんなで協力しあって生きてきた国です

小さな国だから、お互いを気遣い、まわりと波風立てないで生きる方法を身に着けてきました

いま中国では日本式の教育が人気のようですが、私は日本式がそのまま通用するとは考えていません

文化の違いを取り入れてうまく融合できれば、ベストができると考えます

中国は接客の第一段階、お客様が欲しくて買いに来るので、いい品ぞろえをしておけば売上はできます

日本はその次の第二段階、顧客満足を提供してきましたが、売上は右肩下がり

ものすごいスピードで時代が変化する今、迷っている暇はないのかな…

小さな国に足りないのは、スピード感かもしれません

会議するより、やってみては?

 

「孫子の兵法」

卒未だ槫親ならざるに而も之を罰すれば、則ち服さず。服さざれば則ち用い難きなり。

卒已に槫親なるに而も罰行われざれば、則ち用ならず(行軍篇)

「信頼関係が生まれる前はまずほめましょう。信頼関係ができてから叱りましょう」という意味です

褒める会社は必ず業績を伸ばします

 

ほめ上手になれるセミナーはこちら

→ http://uki-school.com/salesmanship/

 

 

 

 

 

-プライベート
-, , , , , ,

Copyright© 販売力を上げて店舗の売上を伸ばし リピーターを増やす方法 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.